いつものようにiPadでゲームをしておりましたら、いきなり画面に黒い線が現れました。

縦横を変えても同じ位置だし、再起動しても直らないし、これは完全にハードウェアの故障です。ゲーム以外にも色々と使っているデバイスなので、修理に出している間の代替機も無く返ってくるまで使えなくなるのも困ります。

仕方がないので買い替えることにしました。iPad Pro M2からM4への買い替えです。性能的にはほとんど差はありませんが、M4モデルは薄く軽くなりました。

問題は周辺機器の互換性です。M1からM2への買い替え時にはMagic Keyboardをそのまま使うことができました。というか、そのためにM4が出るのを待たずにM2を買ったというのもあります。M4 iPad ProではこれまでのMagic Keyboardが使えず、本体と一緒にこちらも買い替えることになりました。まあMagic Keyboardは息子に譲ったM1 iPad Proで使えるので良しとします。キーもタッチパッドも大きく、ファンクションキーもあって使いやすくはなりました。
本体とキーボードは同時に買ったのですが、Apple Pencilのことを失念しておりました。こちらも第2世代のペンシルが使えなくなり、対応するのは同時発売のProモデル。息子もすでに第2世代を持っていて2台も要らないのでどうしたものか。使う頻度は低いとはいえやっぱりあると便利ですし、買うしかなさそうです。

壊れたM2 iPad Proはまだ買ってから1年半ほどしか経っていません。かなり痛い出費です。
コメント